火災保険改定 2019年10月1日に火災保険の改定がありました。主な改定は・・・ ①契約プランの変更 ②免責金額0万円の新設 ③水災支払限度額特約 10% 30%の新設 ④築年数別料率の導入 などです。 従来は新築と中古の2種類の料率でしたが、今回の改定で10段階に細分化されました。
胆振東部地震2 地震発生後10日目の安平郵便局前のゴミステーションですが、あの瓦礫?の山はどうなったのでしょうか。 あれから3か月半、お客様の被災件数がついに1.000件を超えてしまいました。 保険屋になって35年、本当に今年は「災」の年のようですが、皆様の1日も早い復旧を祈っています。
胆振東部地震 この度の台風21号、胆振東部地震で被災された方におかれましてはお見舞い申し上げます。 弊社のお客様でも被災された方が多く、月曜125件、火曜70件の事故報告をいただきました。 保険会社では地震対策室を設置し全力で対応していますが、電話が つながりづらい状況です。弊社でも事故報告を受けていますので お電話いただけたらと思います。
北総研 一般公開 北総研の一般公開で住宅の断熱技術の進化と、停電時の寒さ対策について学んできました。 冬に停電になると熱源が電気だけでなくガスや灯油でもアウトです。 アルミのシート1枚が放熱を防ぐことを身をもって体験してきました。 放射温度計なるものを借りて建物内部の温度差を実測させてもらいました。 欲しい~(^O^)